私的標本:捕まえて食べる

玉置標本によるブログ『私的標本』です。 捕まえて食べたり、お出かけをしたり、やらなくても困らない挑戦などの記録。

コラム的な何か

冷凍庫の余り物でパスタを作る

// 冷凍庫の余り物を整理したいので、パスタソースを作ります。 おそらく合い挽きと思われる挽肉。 フライパンにオリーブオイルを引いて、ニンニクと凍ったままの挽肉を焼きます。解凍が面倒なので。 適当に焼き目をつけます。 焼けた分をほぐして、ひっくり…

ゆるゆる釣り部:イシダイとアカムツ

昔の「ゆるゆる釣り部」を二本アップしました。 note.com note.com よろしくにゃん。 ※ちょっと買い物しませんか※ ? // //

七草がゆを作らずに南粤美食の干し肉でおこわを作った

// 明けましておめでとうございます。 一月七日といえば七草がゆですが、摘んでくるのを忘れました。 どうしようかな~と冷蔵庫を漁っていたら、前に南粤美食でお土産に買った豚バラの干し肉が発見されました。 どうやって食べようか迷っていたのですが、米…

富山県南砺市の「かぶら寿司」が意外な食べ物だった

// てんおじを名乗るナイスガイから、富山県南砺市で作られた「かぶら寿司」というものが送られてきた。ありがたや。 字がかわいいね。 「本の」お礼とは、昨年遊び取材に行ったとき、そっとベッドの下に隠した、あの興奮しちゃう本のことだろうか。 そして…

今年買った一番良いものは「5キロまで0.1グラム単位で量れるキッチンスケール(秤)」

// 今年買った一番良いものは、「5キロまで0.1グラム単位で量れるキッチンスケール(秤)」です。これが俺のベストバイ。 具体的な商品はこちら。 右が今まで買っていたタニタのキッチンスケールで最大2キロ。※現在は3キロも発売中 左が最近買った謎の中国…

冬にコナラの樹液を舐めたら酒粕みたいな味でおいしかった

// 先日、冬の雑木林を散歩していたら、コナラの木に派手なピンク色のテープが巻かれていた。 このコナラ、冬なのに樹液が出ている。そして樹液の下には木屑。 どうやら各地で問題になっている「ナラ枯れ」の原因となる虫、カシノナガキクイムシの幼虫が巣食…

外来生物活用プロジェクトのアメリカザリガニ粉末「ざりっ粉」を試してみる

// 山形県の庄内自然博物園構想事業の学習交流拠点である「鶴岡市自然学習交流館ほとりあ」が駆除したザリガニを使った、アメリカザリガニ粉末「ざりっ粉」のモニター募集というのをやっていたので、ちょっと応募してみた。 www.city.tsuruoka.lg.jp http://…

上海料理店「大沪邨(だうつん)」で上海蟹の酔蟹と蒸蟹を堪能する

// 先日、「みんなのごはん」で取材させていただいた池袋の上海料理店「大沪邨(だうつん)」。どの料理も美味しく、またMさんの話がおもしろかった。 r.gnavi.co.jp しかし、である。あの時はまだ名物である上海蟹が旬の手前というタイミングだったのだ。…

スリランカ料理のヤムヤムカディ(yum-yum kade)備忘録

// 某友人から 「スリランカ料理の店でランチを食べたら美味しかったので、夜にまた行きたいけれど今は貸し切り営業しかしていないから来ませんか」 と、誘われたので行ってきた備忘録。 白山のヤムヤムカディ(yum-yum kade) twitter.com 某イベントの真面…

南方中華料理 南三(みなみ)@荒木町(四谷三丁目) 備忘録

// 南方中華料理 南三(みなみ)にいったので、その記録です。 荒木町ってかっこいい街ですね。 ドリンク。 料理はコースのみ。メニューなし。そして友人に誘われたので事前調査なし。 以下の説明は記憶なので、間違いがあるかも。 前菜盛り合わせ。 各自一…

ハーベストミルフィーユサンドを作ってみた

// ツイッターに流れてきたおいしそうな料理をそのまま作るマン参上! 今回はハーベストミルフィーユサンド。 ✨おいしいから定期的に紹介✨#ハーベストミルフィーユサンド【材料】① #ハーベストバタートースト(4~8枚)② #水切りヨーグルト(作り方は調べ…

毒キノコのツキヨタケが発光するのを確認してみたい

// ツキヨタケっていう毒キノコは、暗闇でぼんやりと光るらしいですよ。 佐渡の写真家の伊藤ヨシユキさんの作品がこちら。 夜な夜な光るキノコを撮影すべく山の中へ。ここは日本最大級の高層湿原性浮島のある乙和池。もう大きく育って、超見頃を迎えておりま…

東京湾テンヤタチウオに入門/いなの丸

// 久しぶりに「ゆるゆる釣り部」の新作公開です。 この夏に東京湾で話題となったテンヤタチウオの入門記事です。 引きが想像以上に強くて、とても楽しかったです。 note.com 読むのは楽しいのですが、書くのは大変なので(長く書きすぎた)、ものすごく気ま…

PENTAX KPとストロボのGodox TT600とX Proを買った

// デジカメとストロボの買い替えたメモ カメラにストロボをクリップオンした状態で落としてしまい(よくあるよね!)、カメラ側のストロボを固定する部分がちょっと割れて(撮影自体に問題はなくギリギリでストロボも使える)、ストロボは設定がイカれて光…

インド料理店「ナワブ(NAWAB)」日本橋店で、パキスタン料理を食べる会

// 某小松ヌンチャクさんと某マダラさんさんから、何らかの快気祝いにパキスタンのカレーを食べに行こうと誘われた。 お店は人形町にあるナワブ(NAWAB)日本橋店。ナワブは何軒かあるらしい。 www.nawab.co.jp あれ、パキスタンのカレーって聞いていたけれ…

蟲ソムリエ 佐伯真二郎 「おいしい昆虫記」発売記念、昆虫と野草を食べる会レポート

// 蟲ソムリエとして活躍中の佐伯真二郎さんの本 「おいしい昆虫記」が発売された日(発売日は諸説あり)、その記念としてという訳でもないんだけど、「昆虫と野草を食べる会」がこっそりと開催された。 おいしい昆虫記 (Natsume-sha Science) 作者:佐伯 真…

郷土料理ともんの鮎コースを食べる

// ともんで鮎コースが食べたいです 鮎が食べたいなー、でも釣るのは難しいなー、富山いこうかなー、でも今はなー。 ということで、埼玉県入間市の「ともん」にいってきた。 ともんは「捕まえて食べたい」私が採ってくる食材の守備範囲より、少し先からだい…

花オクラじゃなくて普通のオクラの花を食べる

// 「花オクラ」という食べ物があるそうで、オクラの花って食べられるんだ―って思って前に食べたら、ヌメっとしていておいしかったんですが、花オクラはオクラの花じゃなくて、オクラと同じアオイ科トロロアオイ属でオクラによく似た花を咲かせる「トロロア…

ニラの蕾(つぼみ)、韮坊主は甘みがあっておいしい

// 趣味で畑をやっている知人の秋山さんが、ニラの蕾(つぼみ)を食べていた。 ホントに今しか食べられない、ニラのツボミ。甘くてうまい。大事なことなので2回言います。甘くてめちゃ旨い。さっと茹でてポン酢で。たぶん今週で終わり。 pic.twitter.com/DuO…

ゆるゆる釣り部、更新してます

// しかし暑いですね。 ゆるゆる釣り部、更新してます。更新といっても10年前の話を読めるようにしているのですが。ほら自分で「あの仕掛けどうやるんだっけなー」とか調べるときに、読めないと困るし。 新作以外(エギダコ)は無料で読めますので、夏休みに…

ひっこくりの新スタイル、これでよかったんだ!

// 諸事情でまたひっこくりのカニ獲りをやっていたのですが、その際にもっと簡単にならないかと考え抜き、新しい仕掛けを開発しました。 これまでの仕掛けはこちら。 どうしても輪が先細りになったり、引っ張ったときに折り目がついたりしがち。 詳しくはこ…

毛染めがピリピリとした夏

// 床屋日記の続きです。 blog.hyouhon.com 先日、釣りに行ったときのこと。友人に魚を持った写真を撮ってもらったのだが、その際に「髪型がすごいですけど大丈夫ですか?」と、わざわざ確認された。そんなに? すごいっていっても大したことないだろうと思…

野生の金針菜(ノカンゾウ・ヤブカンゾウの蕾)がおいしかった

// ノカンゾウとヤブカンゾウが咲いていた 昨年の7月中旬、標高600メートル弱くらいのところでカンゾウの花を見かけた。 カンゾウは新芽がおいしい野草。そういえば日本には自生していないホンカンゾウの蕾は、中国料理とかだと「金針菜」といって、食べられ…

外来種のタケオオツクツク観察会2020

// 埼玉県の竹藪で増えているタケオオツクツクという外来種のセミ観察会に今年もいってきました。観察会というか、勝手に見てくるだけですが。 まだ明るい18時半くらいにいくと、ちょうど鳴き始めたところで、ギュイーンという独特の機械音が聞こえてきた。 …

櫻田智也「蟬かえる」を読みました。「蝉かえる」かな。

// 数日前に北海道在住の友人、櫻田智也の新刊「蟬かえる」が届いた。 蟬が機種依存文字なので「蝉かえる」と書くべきなのかな。 蝉かえる サーチライトと誘蛾灯 (ミステリ・フロンティア) 作者:櫻田 智也 発売日: 2020/07/13 メディア: Kindle版 蝉かえる …

濃厚あらしぼり生ヤマモモサワーを作ってみる

// ヤマモ(ヤマドリタケモドキ)のシーズンですが、ヤマモモの話です。 ヤマモモが実っていた 6月中旬、近所をフラフラとしていたら、ヤマモモが赤くなっていた。 そうか、もうそんな時期なのか。 まだちょっと早いかなと思いつつ、せっかくなのでちょっと…

タマムシ(玉虫)が格好良かった

// ちょっと所用(うきうきキノコウォッチング)で野山をふらふらしていたところ、笹薮でカサカサと動く気配を感じた。 視線を送ると、タマムシだ!ヤマトタマムシ! うわー、タマムシ。私はタマオキ。あるいはタマキ。 凄い久しぶりに生きたタマムシを見た…

高野秀行さんの「辺境メシ ヤバそうだから食べてみた」に憧れて、豚の脊髄を食べてみる

// 高野秀行さんの「辺境メシ ヤバそうだから食べてみた」に、世界遺産みたいな町の小さな食堂で、牛だったか水牛だったかの脊髄だか骨髄だかを食べる話があって(確認したら水牛の脊髄だった)、それがすごく衝撃的だった。背骨を通る太い脊髄、確かターメ…

ササクレヒトヨタケを食べてみた

// そろそろ夏キノコのシーズンということで、近所でヤマドリタケモドキとかタマゴタケが生えていないかなーと彷徨っているんですが、全然ないんですよ。 ツイッターのタイムラインに上がっている画像は全部フェイク、食用キノコは都市伝説じゃないかと疑う…

水天宮の西北拉麺が手延べから製麺機になったらコシが強くなったっぽい

// 水天宮にある西北拉麺のミョーンと伸びる独特の麺が好きで、近くに来ると寄っている。といってもそんなに近くまで来ないので、まだ4回くらいだけど。 詳しくはこちらをどうぞ。 r.gnavi.co.jp で、そんな麺に特徴がある西北拉麺が、手打ちから押出式製麺…

Copyright (C) 私的標本 All Rights Reserved. by 玉置標本