2009-01-01から1年間の記事一覧
海を向かって右にあるキャンプ場で。 緑の屋根のやつ。その辺にいてください。
富浦漁港からキャンプ場の間のどこかで、現場で漁師が決めるそうです ボート屋があるあたりかな
本日は今年一番の地引網日和。 てこぎボート乗りたい。
怪しく光る蚊取り線香的な機械。
海を見ずにテレビ東京の釣り番組をみる カワハギ用のいい竿欲しい スポンサー募集中 夕飯はワカシ 明日はワラサを穫るんだ
宿に到着 オーシャンビュー でもテレビみてる NHKおもしろい
現地視察 天気は快晴 濁り少々 あと二十時間
パーキングでソフトクリームを食べたという、アイドルみたいな日記。
カーナビに任せて走っていたら、埼玉から千葉にいくのにアクアラインを走らされた。 今日の物真似:海ほたる駐車できません(織田裕二) 地引網まであと二十二時間。はやく来すぎた。
荷物が入らん
台風が飛んで行って日曜日は晴れの予報なので、 地引網は予定通り開催します。きっと。 会費は30人以上集まったので、 大人2000円です。 ※多少増えても問題ないので、まだ追加参加は大丈夫です。 九時半くらいから丸いちゃぶ台で 受け付けするので、最初に払…
台風がきているようですので、 すごい久しぶりに亀本さんのブログを更新しました。 ■私的亀本 http://yaplog.jp/kamemoto/ かわいー。
亀本さんを飼育させていただいているにあたって、 夢だったのが60センチ水槽である。 亀本さんほどのカメさんに衣装ケースというのも さすがに失礼だろうと思っていたのである。 ただ、、60センチの水槽となると、 高さもあるので、かなり重いのであきらめて…
ウナキさんとフナコさんがお住まいになられている水槽、 苔が生えているくらいが住み心地がいいかなと、 あまり洗わないようにしていたら、 見事なまでに全面苔だらけになってしまった。 そこにタニシを投入ですよ。 一晩で見事なまでにガラスがピッカピカ。…
毎年恒例の地引網ですが、 とりあえず人数は集まったので、 10/11に富浦(去年と場所が違います)でやるはずです。 とはいえ、台風があれなのであれですが。 まだ参加希望は大丈夫です。 もしいたらご連絡ください。 一応「友人の友人まで」と言い張りますが…
ショウサイフグだけに詳細は後ほど 多分今年一番くらいに渋い そして小さい
最近タイトルが長いですね。 デイリーポータルZで記事を書きました。 ■カキ氷とエビお好み焼き、略してカキオコを食べてきた http://portal.nifty.com/2009/09/29/b/ 二日続けて食べ歩きの取材はもうやるまいと思いました。 ヒコマロとかギャルソネはえらい…
私的標本を更新してみました。 ■ライトタックルのビシアジ釣り‐ポロリもあるよ@伊藤遊船 http://www.hyouhon.com/odekake/ode_2006/ode_20090905.html ちなみに時間がなくて書いていないだけで、 掲載している三倍くらい釣りはしています。 というのはうそ…
昨日、昼過ぎにIKEA新三郷店に車でいこうとしたのだが、まだ店舗が見えない段階で道路混み過ぎのため、リタイヤ。電車でいけあよかった。 今日は風が吹くかなとボート釣りを中止したが、大変穏やかな1日だった。風速三メートルで中止はビビり過ぎだったか。…
いまもらったフライヤー、カブキロックスの新譜情報が。 続けることはなによりも尊いよね。 地引網とか。
ある生き物を捕まえて食べようと、朝二時に出発して東北まできたけど、まるっきりいない。 せっかく遠くまで来たのに取材失敗かと思うと、なにも喉を通らない。うそ。 仕方ないから友人宅に泊めていただき、今日また再チャレンジする。 家主が千葉の友人とビ…
地球のココロで記事を書きました。 南アジアの支援をしているNPOに、 真正面から挑みました。 ■サリーを着て、お菓子を食べて、バングラディシュを身近に感じよう http://chikyu-no-cocolo.cocolog-nifty.com/culture/2009/09/post-fc88.html あー。
各位 かっくいー はい、デイリーポータルZで 二週間ぶりに記事を書きました。 ■岡山県の津山ホルモンうどんはうまかった http://portal.nifty.com/2009/09/08/b/ うまかったです。 という話です。 日記らしいことを書きます。 今日は銀座に赤塚不二夫展を見…
なんかぽっかりと休みになったので、 明日はライトタックル乗合船アジ釣りという 初めての釣りにいくことにしました。 http://www.itoyusen.com/ みんなも行くといいと思います。 埼玉に引っ越してから富浦とか大津が遠くて、 比較的近い伊藤遊船ばっかりに…
タイトルが長い。 「地球のココロ」というサイトに記事を書きました。 ■すみだ錦糸町河内音頭大盆踊りでスポンサー気分を味わってきた http://chikyu-no-cocolo.cocolog-nifty.com/culture/2009/09/post-4635.html おもしろかったです。
四国で遅い夏休みを満喫している友人より、宇和島で釣ったというタイが到着。 タイ飯うまいですタイ(回文)。タイ米ではない。 海のそばの自炊できる宿にいきタイ。 タイ金ほしい。
お世話になっております。 デイリーポータルZで記事を書きました。 ■漁師という仕事を体験してみてわかったこと http://portal.nifty.com/2009/08/25/b/ 船長にテストアップのメールをしたら、 漢字の間違いを指摘されたぜ。 ちょっとタイトルが長すぎたか…
アウェーな方の地引網の記事です。 地引網、好きなんですよ。 ■地引き網で生シラスを獲って食べたい http://chikyu-no-cocolo.cocolog-nifty.com/food/2009/08/post-6993.html 10/9の地引網は全然違う内容です。 テントもヤキソバもシラスもテンプラもありま…
地引網、今のところお席に余裕がございます。 老若男女、お暇な方はぜひどうぞ。 楽しいかどうかは本人次第。多くを望んじゃダメよ。 クラゲに刺されるチャンス! 写真はイメージです。 ハイボール飲み過ぎた。
タイに毎年いっている山形の友人から、種子が手に入らないかというメールがきた。樹脂じゃなくて種子。 多くの日本人がそうであるように、友人もタイでその草の素晴らしさに目覚めたという。 なんでも自分で育ててみたいそうなのだが、山形あたりでは種子が…