食べ歩き
// 先日、「みんなのごはん」で取材させていただいた池袋の上海料理店「大沪邨(だうつん)」。どの料理も美味しく、またMさんの話がおもしろかった。 r.gnavi.co.jp しかし、である。あの時はまだ名物である上海蟹が旬の手前というタイミングだったのだ。…
// 某友人から 「スリランカ料理の店でランチを食べたら美味しかったので、夜にまた行きたいけれど今は貸し切り営業しかしていないから来ませんか」 と、誘われたので行ってきた備忘録。 白山のヤムヤムカディ(yum-yum kade) twitter.com 某イベントの真面…
// 南方中華料理 南三(みなみ)にいったので、その記録です。 荒木町ってかっこいい街ですね。 ドリンク。 料理はコースのみ。メニューなし。そして友人に誘われたので事前調査なし。 以下の説明は記憶なので、間違いがあるかも。 前菜盛り合わせ。 各自一…
// こんにちは。 豪徳寺の新店「OLD NEPAL」で、ネパール料理のカジャ(軽食)とカナ(ダルバード)を学ぶ旅をしてきました。 r.gnavi.co.jp こういう料理をサラッと作れるようになりたいですね。 よろしくお願いいたします。 ※ちょっと買い物しませんか※ ? …
// 某小松ヌンチャクさんと某マダラさんさんから、何らかの快気祝いにパキスタンのカレーを食べに行こうと誘われた。 お店は人形町にあるナワブ(NAWAB)日本橋店。ナワブは何軒かあるらしい。 www.nawab.co.jp あれ、パキスタンのカレーって聞いていたけれ…
// こんにちは。「みんなのごはん」で記事を書きました。 友人と食事をして、すごくおいしかったのでその場で取材申請をしたという記事です。取材申請というか、いま食べた内容の掲載許可かな。たまにそういうのあるよね。 r.gnavi.co.jp コースが5900円なの…
// ともんで鮎コースが食べたいです 鮎が食べたいなー、でも釣るのは難しいなー、富山いこうかなー、でも今はなー。 ということで、埼玉県入間市の「ともん」にいってきた。 ともんは「捕まえて食べたい」私が採ってくる食材の守備範囲より、少し先からだい…
// 「みんなのごはん」に寄稿しました。 いろいろと思うところがあって、随筆的な感じに文体が変わっています。随筆がなにかよくわかっていませんが。読者の方に話しかける感じではなく、一人でブツブツ言っているタイプの記事です。前からそうかも。 r.gnav…
// 書きました! 三月の話ですが!! 佐渡に行きたいの!!! dailyportalz.jp よろしくお願いいたします。 ※ちょっと買い物しませんか※ ? //
// 水天宮にある西北拉麺のミョーンと伸びる独特の麺が好きで、近くに来ると寄っている。といってもそんなに近くまで来ないので、まだ4回くらいだけど。 詳しくはこちらをどうぞ。 r.gnavi.co.jp で、そんな麺に特徴がある西北拉麺が、手打ちから押出式製麺…
// こんばんは。 デイリーポータルZでまた台湾の記事を書きました。 dailyportalz.jp はい、茶色いですね。読んでね。 以下、使わなかった写真です。 ひげちょう。 台中の市場で食べた魯肉飯っぽい意麺。 記事に出てきた山河ですが、ここに気づかないメニュ…
// 明けましておめでとうございます。 突然ですが、実家の猫が懐きません。 これが昨年末の様子。 実家の猫が懐かない2019 pic.twitter.com/vfrBFeH9yO — 玉置標本:コミケ12/30南4ニ05b私的標本 (@hyouhon) December 25, 2019 そして元旦の様子がこちら。 …
// こんにちは。台湾旅行の土産話シリーズです。 台湾に古くからある麺文化を食べ歩いたという記事です。 dailyportalz.jp それにしてもこのパッケージで、味付けがアレというのは驚いた。 他にもすごい麺を食べたんですが、それはまたの機会に。いつだろう…
// こんにちは。 久しぶりに台湾へといってきたので、その記事を書きました。 台北、台北、台中、台南、高雄とテナガエビの釣り堀巡りをしています。なぜなら3年前の自分を超えるための武者修行。 ちょっと長いですけど、たぶん楽しいので読んでください。 …
// 名古屋発祥の「台湾まぜそば」を「麺屋はなび」で食べる こんにちは。ちょっと前の話ですが、思い出したので書きます。 2016年4月、名古屋に来る用事(しるこサンド取材)があったので、話題になっていた名古屋発祥の「台湾まぜそば」を食べに、元祖であ…
// 森の愉快な仲間たちと三軒茶屋にある「BISTRO g3」でお肉をモリモリとたくさん食べてた。モリモリの愉快な仲間たち、ということで。 g3kitchen.com 「BISTRO g3」は、ぐっさんのビストロ。じーさんじゃない。 ぐっさんとは、前に家庭用製麺機を使った本格…
// こんにちは、令和の夏。 今は令和なので、SNS的なもので、今日の仕入れ的なものを、告知している居酒屋が、ありますね。句読点多めに書いてみました。 それを眺めるのが好きなんですよ。自宅で見られる「本日のオススメ」、いいじゃないですか。こうい…
// 西川口で本格中華をいただく会 こんにちは。某マダラさん先輩に呼ばれて、西川口にやってきました。 西川口、なにやら甘い響きがしますが、最近は本格中華料理店が増えたそうですよ。本格というか郷土料理かな。 ということで、アイスリボンの蕨道場でプ…
// こんにちは。 掲載媒体を微妙に変えつつも、宮城県女川町のことをなるべく毎年書いているのですが、今年はエクスペディア様のサイトで書かせていただきました。 「震災から8年。復興が進む宮城県女川町へ、大好きな魚を食べに行く 」です。 https://welov…
// ビリヤニについて調べた記事を書いたら、ものすごく長くなりました。 dailyportalz.jp 本当は自分でも調理してみたかったんですが、さすがに書ききれないのでまたの機会に! なんだか記事が長くなる呪いが掛かっています。 本文に書ききれなかったんです…
// 横須賀でポテチパンを食べてきたよ こんにちは。ゴールデンウィークは連休ですか。 ぐるなび「みんなのごはん」で、「ポテチパン」を特集しました。 ポテチをマヨネーズと和えてパンに挟んだ食べ物が横須賀にはありました。しかも何軒も。そしてポテチパ…
こんにちは。 麦のアンテナショップというのが都内にありました! r.gnavi.co.jp よろしくお願いいたします。 ※ちょっと買い物しませんか※ ? //
こんにちは。 エリックサウス・マサラダイナーのモダンインディアンという情報量の多いコースのレポートを書きました! r.gnavi.co.jp 取材先の伝えたい気持ちと、こちらの知りたいという欲求が、うまくスイングしたかなと思います。あとTムラさんの怨念と…
うどんライターの井上こんさんのナビゲートで、脱サラ組モチ系(ばっかりなのは偶然)の多様なうどんを食べ歩きました。 うどんの多様性を食べ歩く~東急沿線さんぽ dailyportalz.jp よろしくお願いいたします! ※ちょっと買い物しませんか※ ? //
※『地球のココロ』というクローズしたサイトで、2014年8月4日に掲載した記事の転載です。 日本における漁業問題を考えるにあたって、規制無き早獲り競争による乱獲から魚を守ろうとしている人たちのモチベーションの源を理解するべく、己の舌と心を鍛えてき…
※『地球のココロ』というクローズしたサイトで、2014年2月5日に掲載した記事の転載です。 熟成されたエゾシカの肉を、自分の手で捌いて食べるという集いに参加してきた。 エゾシカの熟成肉を食べる集い 最近は「熟成肉」あるいは「ドライエイジング」と呼ば…
メンバーを変えて4年振りくらいのしみったれツアー第二段です。 月曜の昼間からすみません。 dailyportalz.jp デイリーの記事は基本的にノンフィクション(というとオーバーですが)の体験レポートですが、これは虚構の世界を現実の中で楽しむというタイプの…
こんにちは、お元気ですか。 練馬区にある最高の店を最高のメンバーが紹介してくれました。 r.gnavi.co.jp 読み返してみると、ちょっと料理が出てくるまでが長くなっちゃったーという反省も多々あるのですが、ご一読いただければ幸いです。良い店! よろしく…
こんにちは。 たまにはいいものを食べようと、1万円を握りしめて、うまい寿司を食べてきました。 r.gnavi.co.jp なにかいいことがあったときに、また行きたいお店です。 よろしくお願いいたします。 ※ちょっと買い物しませんか※ ? //
こんにちは! 蘭州拉麺が東南の地で変化した「西北拉麺」というのを食べてきました。 製麺マニア向けの内容が含まれていますが、そこは飛ばして大丈夫! r.gnavi.co.jp よろしくお願いいたします。 ※ちょっと買い物しませんか※ ? //