私的標本:捕まえて食べる

玉置標本によるブログ『私的標本』です。 捕まえて食べたり、お出かけをしたり、やらなくても困らない挑戦などの記録。

こだま『ここは、おしまいの地』

昨年1月に発売された『夫のちんぽが入らない』の作者である、こだまさんの新刊を買ったので朝マックしてきました。マックなんてないような田舎の話ですが。

 

f:id:tamaokiyutaka:20180131172454j:plain

 

『ちょっと変わった自伝的エッセイ』と書かれているが、全然ちょっとじゃない。でも普通の家庭なんてどこにもないのだ。知らないけど。

 

f:id:tamaokiyutaka:20180131172501j:plain

 

以下、アマゾンの説明文から引用。

スーパーの鮮魚コーナーを物色していた父が、一匹八十円と書かれた蟹を見て「虫より安いじゃねえか」と呟いた。 『夫のちんぽが入らない』から1年。 “ちょっと変わった"人生のかけらを集めた自伝的エッセイがついに書籍化! 著者の実話を描いた私小説『夫のちんぽが入らない』。その衝撃の関係性が口コミで瞬く間に広まり、2017年1月の発売からいままでで13万部(2017年12月現在)に到達し、異色のデビューとなった。主婦こだまの満を持してのデビュー2作目は、『Quick Japan』誌上で掲載した読み切りと連載「Orphans」をもとに改稿した短編集。家族や職場、これまで経験してきた著者の半生を描く。 何もない“おしまいの地"に生まれた実家は空き巣に何度も入られ、訪問販売の餌食だったこと。中学の卒業文集で「早死しそうな人」「秘密の多そうな人」ランキングで1位を獲得したこと。引越し業者でさえ「これは最強っすね」と袖口で鼻を押さえながら言ってくる「臭すぎる新居」での夫との生活。 生まれ持った気質なのか、見事なまでに災難に巻き込まれる“おしまいの地"での出来事。

f:id:tamaokiyutaka:20180131172504j:plain

 

少しざらつきのある紙をめくっていくと、こだまさんの手で丁寧に滑らかに紡がれた言葉の中に、私が使ったことのない言葉達が埋め込まれている。それぞれの印象が強く、その言葉を聞けば、一度でもこの本を読んだ人なら、その情景が思い浮かんでくると思う。

 

虫より安いカニ、老衰パンダ、トイレットピー、人間の病院、千切りのジャガイモ、雷おばさん、腰元に短刀、尖りを備えたゴレンジャー、泣く子は縛る、肺炎です、結構です、お股が緩む、もし転ぶなら後ろ、野ざらしの鉄棒、脊椎組、偽エグザイル劇場、メスになってしまった老婆、無意識の放尿、おすそ洗い、無地のグンゼ、首の鳥居、集落の秋、クヌギの樹の下で、ありがたい血、金髪の豚、身から出た汚物、偏差値五、うんこの染み、影踏みチャンピオン、無慈悲な豆殺し、アメリカさん、残汚、スピリチャルな持論、中学校を撃つ、党籍治療中にアナフィラキシー、アル中のセンス、熊にくわれればいい、ピンク色の墓石、横長のピンク、寝たきりの姉さん、第二のの藤木直人、ひたすら着潰す、前金制デート、深緑色の傘、リラックスの強要、パフェならば同行、密漁しそうな人ランキング、おまけにパンチパーマ、骨の消滅、骨壷泥棒、骨の赤ちゃん、奴隷感のある訓練、異国の豊胸薬、風鈴じいさん、うさぎの糞四つ分、プルタブの夢……

 

 f:id:tamaokiyutaka:20180131172507j:plain

 

文字がどんどんと喉ごしの良い鉄条網のように流れ込んできた。

おしまいの地で負った心の傷は、たぶん大仁田厚の外傷よりも多く、それでもおしまいの地でよかったと語っている。

前にある人から、「自分を傷つけて見せびらかして注目を集めることは簡単だ、治した傷跡で人を喜ばせてみろ」みたいな話をされて、まったくピンとこなかったことがあるのだが、この本を読んで、「あー!これか」って腑に落ちた。

こだまさんの傷跡は、笑ってもいい傷跡。おもしろがっていい傷跡。

文章という形で発表してもらえて、とてもよかった。生きるって大変だ。

ここは、おしまいの地

ここは、おしまいの地

 

 

「夫のちんぽが入らない」の後書きのようにも思えた。 

夫のちんぽが入らない

夫のちんぽが入らない

 

 

 

 

Copyright (C) 私的標本 All Rights Reserved. by 玉置標本