私的標本:捕まえて食べる

玉置標本によるブログ『私的標本』です。 捕まえて食べたり、お出かけをしたり、やらなくても困らない挑戦などの記録。

以前に能登半島を取材した記事

令和6年能登半島地震が起きてしまいました。

私は埼玉でスマホの地震速報を聞き、数秒後に揺れを感じて、それから何もできずにいます。

被災地となってしまった場所がどんな街だったのか、どんな人が住んでいるのか、何度か取材をしているので、よかったら読んでみてください。

あまり身近に感じすぎると心が疲れてしまうのですが、その土地に関心を持つことが長期的な支援につながれば。

 

■能登半島先端の「珠洲(すず)」という名前にピンと来て、街を見る前から移住を決めて無事に四年目ってどういうことだ

能登半島の先端、震源地となった珠洲市に移住した友人のインタビューです。珠洲市はちょっと遠いけど、すごく魅力的な場所でした。

suumo.jp

 

珠洲市内の住宅は九割以上が人の住めない全壊・半壊状態のようで、北澤さんも避難所にいます。震源地であり、都市部から一番遠い場所なので、なかなか大変そうです。

 

■能登半島の海と過ごした最高の夏休み。石川県志賀町に1軒の古民家を買った男は、集落の未来も買おうとしていた

能登半島の左側、石川県羽咋郡志賀町(はくいぐんしかまち)の赤崎(あかさき)という海沿いの集落に、古民家を買った友人のインタビューです。

suumo.jp

 

以下より赤崎地区の被災状況が確認できます。見比べてみてください。

maidonanews.jp

 

■奥能登で愛されている高級キノコ、コノミタケを採りたい

珠洲の北澤さんと、奥能登で愛されているキノコ「コノミタケ」を追ったレポートです。奥能登の食文化は本当に奥深いです。皆様ご無事でありますように。

dailyportalz.jp

 

■能登半島・九十九湾の観光船でタイにカボチャを与えてきた

能登半島の東側、九十九湾の観光記事です。見どころは「アオリイカの餌付けショー」と「イカの駅つくモール」です。こんなにも穏やかだった九十九湾も、大きなダメージを受けたようです。

dailyportalz.jp

 

■ギボシムシ先生のギボシムシ観察会

ギボシムシという海洋生物を能登の海で探した記事です。浦田先生はとりあえずご無事ですが、職場の能登里海教育研究所(Facebook)はかなりの被害がありそうです。

dailyportalz.jp

 

■イワシの糠漬けはアンチョビとチーズの味

富山県氷見市の柿太水産で工場見学をした話です。生魚の糠漬け、うまいんですよ。能登半島の付け根に位置する氷見市でも被害は大きかったようです。

dailyportalz.jp

氷見市には食品サンプルが手作りでかわいいお店などもあります。

dailyportalz.jp

 

いろいろと落ち着いたら、また珠洲の先端まで旅をしに行こうと思います。

最後に募金先を紹介したいところですが、私もどこにしたらいいのか迷っているところなので、各自のご判断でお願い致します。

Copyright (C) 私的標本 All Rights Reserved. by 玉置標本