2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧
年の瀬。 「ほっとけないよ〜」はクスノセセイシロウだっけか。 今年も今日で終わりですか。 ええと、どうしよう。来年。 目標とか立てておいたほうがいいかな。 ええと、どうしよう。明日からか。 じゃあ、ええと、「笑顔」で。
ダンボールをめくって、ちょっと様子を見る。 きゃあ、エビが跳ねた! とりあえず、水を足しておこう。 3月までさようなら。 あれだったらおせちとか用意するけれど。 でもまあ寝ていてくれ。
掃除していたら1日が終わった。 でもまだ終わっていない。 まあいいや。 ご飯を食べよう。 ご飯を食べるんだ。 スーパーで白菜と蛸の頭を買ってくる。200円。 冷凍庫に転がっていた鼻の欠けた荒巻鮭の頭とかとと一緒に煮る。 できた。 蛸の頭は美味しいなと…
突然の別れ。 最近涙腺が緩いなあ。 真夜中にダンボールをまとめる君に、なんて言葉をかけていいのかわからない。 長いといえば長い、短いといえば短い間だったけれど、ありがとう。 さようなら、メボルボン。 いや、メルリボン? あれ、メルボルンか。 まあ…
だいぶ前に東五反田一丁目酒場でコールスローが乗ったカレーを食べたんですが、今日はさらに70円もプラスして目玉焼きまで乗せました。年末調整。570円也。 えーい。 味覚が子供なので、大変美味しい。 家で作ろうとは思わないけれど。 あれ、そういえばカレ…
先月、千葉在住の友人が山形にいくというので、「あじまん買って来て!」とメールを送ったら、本当に買って来てくれた。諸事情でどーしても食べたかったので、大変うれしい。 で、ようやく今日の夜、無事に受け取ることができた。一ヶ月前のあじまんを。でも…
発掘してみました。ただそれだけの話です。 沖縄限定「発掘魔除獅子」
唐突に短歌。 クリスマス パンクしてるよ バイシクル 自転車屋さんは どこにあるやら あー、図書館いこうと思ったのにー。 空気入れてもすぐ抜けちゃう。だめだこりゃ。 なんかすごい落ち込む。 心がタイヤと一緒に凹んでしまう。 残念ながら、自分でパンク…
家からでた途端、突然あらわれたホンマさんに、保険の加入を勧められる。 3000ベル。ゲーム上のお金なので別にいいのだが、なんか胡散臭いので断る。 が、何回断っても勧められる。10回くらい断ってもダメ。 ドラクエのダンジョンで、いくら進んでも進まない…
友人宅にて、小学一年生の子供に、あかべこ危機一髪のキャラだけ換えた「もちくん危機一髪」をやらせてみる。 うけた。よかった。 アカベコよりも反応がいいのはキャラの力か。 もちくんは偉大だ。 若くしてかなりのゲーマーである彼だが、まださすがに3面…
牛角の魚版。魚牛ではない。魚角。 ランチでいったら、魚の定食ばっかり。 本日の焼き魚はカマスでした。 カマスでした。
またゲームの話で恐縮ですが、電車での移動途中にどうぶつの森をやっていた訳ですよ。 で、降りる駅が近づいたのでセーブしようとしたら「保存に失敗しました」とかいいやがるんだ。DSが。これがドラクエ4とかだったら大変だ。復活できねえじゃねえかと暴れ…
先週末の話。 友人宅にて個展を見学。 腹が減ったので冷蔵庫を漁り、勝手に料理を作る。 たまたまでん六の豆類が大量にあったので炒めて食べる。 豆はでん六だ。でん六だ。でん六だ。でん六だ。 鶏肉と豆をニンニク、醤油、ナンプラー、塩、胡椒、味醂で炒め…
最近、人生初の「ゲーム機を持ち歩く人」になっている。 移動中、DSの「どうぶつの森」で魚釣りを延々やっている。 釣れた魚:タイ、ヒラメ、カレイ、スズキ、ウグイ、タナゴ、アジ、イカ、チョウチョンアンコウ、クリオネ、タイヤなど。 釣ると主人公がダジ…
鮭をもらったので焼いて食う。 焼き鮭、鶏皮の煮込み、キムチとキャベツの味噌汁、ご飯。 全部味が濃いや。 なのでご飯おかわり。
先日より煮込んでいる鶏の皮。 ネギを入れて煮てみよう。 うっかり放置していたら焦げる寸前。うっすらオコゲができたのはご愛嬌。 味を見て、醤油と味噌追加。 あんなに大量にあったのにすごい減ってしまった。 そして翌日。ネギの輪切りを乗っけてな。 七…
「おいでよ どうぶつの森」きた! どこも売り切れだったけれど、どこからともなく無事入手。 でも今日は外出するので、まだできないんだな。
温度変化を少なくするため、暗く安眠できるようにするため、私がやたらといじらないようにするため、水槽をダンボールでカバー。 あとは、水の量をたまに見るくらいでたぶんオーケーのはず。
時間に余裕があるときに、道に迷うのは割と好き。 わざと知らない道に入ったりする。 その道が行き止まりでも別に困らない。 行きと帰りでは景色も違うし。 もうすぐお休みが何日かあるので、どこかいこうかなあと漠然と思う。 でも今の時期は寒いんだよなあ…
スーパーいったら鶏皮が安かった。 いや、鶏皮はいつでも安いのだが。 100グラム35円。 あとネギとショウガとコンニャクを買った。 全部で1000円もした。 なんか大量に煮込みたいお年頃なんだよ。 そんな訳で鶏皮とコンニャクを日本酒入りのお湯で下茹で。 …
夕飯。 豚バラを醤油、胡椒、塩で揉む。 鍋にキャベツと味付けした豚バラ、日本酒少々を入れて蓋をして弱火で蒸し焼きにする。 味のついた豚バラと、味のついていないキャベツを一緒に食べると美味しいの。
今朝、ちょっとだけ亀本さんのお休みになっている水槽の蓋を開けて覗いてみた。 落ち葉の布団に包まって、水中で寝ていらっしゃった。 小さな声で「こんにちは」とつぶやいたら、亀本さんの左足がピクッて動いた。 なるべくそっとしておきます。はい。
NINTENODO DSとかいうのを忘年会のビンゴで当たった。 正確にはTくんが当たったんだけれど、彼はゲーマーなのでもう持っているということで、私が当たったものと交換してもらった。同意の上ですよ。 しっかしゲーム機なんていうものを所有するのは、本当にフ…
ソフトはない!
うう。 クロスズキ料理 カレームニエル うう。
現在ベランダにて放置プレイ中の亀本さんと、夢の中で再会した。 私が緑色をした円錐形の人口餌を水面に浮かべると、一回り大きくなっていた亀本さんがパクパクと食べた。 きっと冬眠中の君と同じ夢を見たのだと思う。 春はまだ遠いねえ。
12月吉日、某所でバケツプリンの会に参加。 奇しくも、卵爆弾の時と似たような場所とメンバー。 バケツにタライをかぶせる。 気合いでひっくり返す。 見事成功。 めでたい。 そしてパイが投げられた。
知人より『「私的亀」サイトの立ち上げのお祝い』とやらが送られて来た。 なんだろ。「ウォーキービッツ(Walkie bits)」って書いてある。亀?亀なの?ねえ、亀なの? おお、亀だ。 お尻を押したら、音が出た!そして動いた! ↑ボタン 亀本さんが冬眠中はこ…
土曜の夜はサタデーナイト。 いや、ドリフ大爆笑。 生まれて初めてパイをぶつけられる人を見た。 ちょっと感動。 すごいうれしそうな被害者。 まったく躊躇無しの加害者。 パイ投げ用のクリームはまずいらしいぞ。
うわあ、水槽がない! って、朝思ったのですよ。 そう、昨日ベランダに移動したのを忘れていたのです。