私的標本:捕まえて食べる

玉置標本によるブログ『私的標本』です。 捕まえて食べたり、お出かけをしたり、やらなくても困らない挑戦などの記録。

2023-01-01から1年間の記事一覧

寄稿:佐渡島の北の果てにある限界集落で、住職や漁師や農家や写真家やルポライターなどをしながら、かわいい柴犬と暮らしている話

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは。SUUMOタウンに最高の記事を寄稿しました。 佐渡島の北の果てにある限界集落で、住職や漁師や農家や写真家やルポライターなどをしながら、かわいい柴犬と暮らしている話 suumo.jp とても愉快…

寄稿:ウミホタルってこんなに光るのか

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 暑いですね。 デイリーポータルZで記事を書きました。 佐渡島でウミホタル(光る海中の小さい虫)を見てきた話です。すごい光るんですよ。 ウミホタルってこんなに光るのか dailyportalz.jp よろしくお…

袖ヶ浦にあった幻のミャンマーファルーダ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 袖ヶ浦で偶然出会ったミャンマーファルーダ 今年前半の思い出。 千葉からの帰りに袖ケ浦をふらふらしていて、昼飯でも食べるかなと「tassoの森」という、農産物直売所とフードコートが併設された施設に…

寄稿:怪と幽「天狗の屁玉を採って食べる」

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは、お盆。 妖怪と幽霊の専門誌「怪と幽」vol.014 2023年9月号の特集が「奇想天外きのこの怪」ということで、なんと寄稿させていただきました。 www.kadokawa.co.jp ヒグチユウコさんによる表紙…

夏コミの薄い新刊:『「ケララの風II」の沼尻さんから教わったチキンビリヤニを作ってみた』のご案内

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); お世話になっております。 毎日暑いですね。 夏コミは8/13(日)東5ホール「ポ-07a」私的標本です。 コミケとしては「伊勢うどんってなんですか?」が新刊になりますが、せっかくなのでもう一冊、薄い本…

寄稿:世界最小級のイカ、ヒメイカを観察したい

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは。デイリーポータルZに寄稿しました。 世界最小級のイカ、ヒメイカを観察したい dailyportalz.jp よろしくお願いいたします。 p> ※ちょっと買い物しませんか※

寄稿:伊勢うどんでフルコースを作る

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); それにしても暑いですね。 伊勢うどんの謎を追いまくる同人誌「伊勢うどんってなんですか?」の発売イベントとして振舞われた伝説の伊勢うどんフルコースの会を、デイリーポータルZに寄稿しました。 伊…

寄稿:豚を牛に置き換えて作る二郎風ラーメン「牛二郎」は予想以上にうまかった

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 暑いですね。 デイリーポータルZに、豚じゃなくて牛で作る二郎的なラーメンの寄稿をしました。 豚を牛に置き換えて作る二郎風ラーメン「牛二郎」は予想以上にうまかった dailyportalz.jp なかなかおいし…

佐渡島の小木にできた自家焙煎のコーヒー店、「珈琲豆焙煎 KAFFA」

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 佐渡島の小木にカフェがオープンするらしい 四月に佐渡島へ訪れたとき、友人から小木(カーフェリーが発着する佐渡南部の港町)にもうすぐカフェができるよという話を伺った。 え、小木にカフェ? そこ…

佐渡島・小木にできた料理店、Origine(オリジヌ)

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 佐渡島南部の港町、小木に気になるお店がオープンした 四月に佐渡島へ取材にいったとき、佐渡南部のカーフェリーが発着する小木という港町で友人と夕飯を食べていて、「玉置さんに会わせたい人がいるん…

寄稿:普通の会社員がたまたま多摩川の野草を好きになり、会社を辞めて野草で食べていくようになった話

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは。 SUUMOタウンで365日野草生活ののんさんにインタビューをしました。 普通の会社員がたまたま多摩川の野草を好きになり、会社を辞めて野草で食べていくようになった話 suumo.jp よろしくお願…

寄稿:大阪で冷やしあめを巡りながらの街歩き

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 暑いですね。 こんな日は冷やしあめでもどうですか。 大阪で冷やしあめを巡りながらの街歩き dailyportalz.jp よろしくお願い致します。 ※ちょっと買い物しませんか※

寄稿:ネギカッターでところてんを作る

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 暑い日はところてんですよね。 ということで、デイリーポータルZに有益な情報を寄稿しました。 ネギカッターでところてんを作る dailyportalz.jp すごく楽しいです。 よろしくお願いいたします。 ※ちょ…

寄稿:岡山の泊まれる四つ手網小屋で、獲れた魚介を料理して食べたい

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); お世話になっております。 デイリーポータルZに寄稿しました。 岡山の泊まれる四つ手網小屋で、獲れた魚介を料理して食べたい dailyportalz.jp 動画を作ったので見てね。 楽しかったです! ※ちょっと買…

寄稿:生茶を手作りする

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは。デイリーポータルZに寄稿しました。 生茶を手作りする dailyportalz.jp よろしくお願いいたします。 ※ちょっと買い物しませんか※

寄稿:シャウエッセンと新生姜の串焼きは最高の組み合わせだ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは。デイリーポータルZで記事を書きました。 シャウエッセンと新生姜の串焼きは最高の組み合わせだ dailyportalz.jp よろしくお願いいたします。 ※ちょっと買い物しませんか※

寄稿:埼玉県八潮市に誕生した「八潮スタン ハラール屋台村」の楽しみ方

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは。 デイリーポータルZに寄稿しました。 埼玉県八潮市に誕生した「八潮スタン ハラール屋台村」の楽しみ方 dailyportalz.jp よろしくお願いいたします! ※ちょっと買い物しませんか※

伊勢うどんの同人誌「伊勢うどんってなんですか?」が出ます

こんにちは。 最近全然記事を書いていませんが、何をしていたのかというと「伊勢うどんってなんですか?」という同人誌を作っていました。 5/21頒布開始なので、よろしければどうぞ!超おもしろいです! www.seimen.club よろしくお願いいたします。

寄稿:ホタルイカに混ざると噂のホタルイカモドキを捕まえたい

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは。 富山で某ざざむし先輩と遊んできました。誰も採ろうとしないマニアックな普通種をわざわざ探すからこそ生まれる録画ボタンを押し忘れるほどの感動があるんですよ。 ホタルイカに混ざると噂…

寄稿:ロイヤルホストで俺のロイヤルホストストレートフラッシュを注文する~勝手に食べ放題2023

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは。 デイリーポータルZで憧れの企画に参加しました。 ロイヤルホストで俺のロイヤルホストストレートフラッシュを注文する~勝手に食べ放題2023 dailyportalz.jp とりあえず肉とエビですかね。…

長野で山菜を採って麺やタコスや南インド料理で食べる会

長野で山菜を採って食べる会をやります 2022年5月(昨年)、長野県飯綱町の古民家宿&カフェ「のらのら」で、主催者オーナーの私有地を使った、365日野草生活のんさんによる山菜の採集体験、そして南インド料理店「ケララの風モーニング」の沼尻さん(ミー…

フキ(蕗)の綿毛の写真です

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは、フキノトウは好きですか。 前に「薹(とう)が立ったフキノトウを食べてみる 」という記事を書きました。 dailyportalz.jp で、その後の様子ともいえるフキの綿毛を昨年たまたま見かけたの…

寄稿:南インドの一般家庭で食べられていた雑穀料理を食べる会

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは。デイリーポータルZに記事を書きました。 南インドの一般家庭で食べられていた雑穀料理を食べる会 dailyportalz.jp よろしくお願い致します! ※ちょっと買い物しませんか※

国立市公民館で「育ちすぎたタケノコでメンマを作ってみた。」の話をします

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); なにか話します 4月2日(日)14:00~16:00、国立市公民館で「育ちすぎたタケノコでメンマを作ってみた。」に書いた、野菜を育てたり野草を食べたりの話をします。スライドショーみたいなやつかな。申し…

寄稿:県内で一番高い建物が五重塔!妖怪文化研究家が案内する奈良の個人的名所と妖怪スポット

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); おは妖怪。SUUMOタウンに寄稿しました。 県内で一番高い建物が五重塔!妖怪文化研究家が案内する奈良の個人的名所と妖怪スポット suumo.jp 妖怪文化研究家の木下昌美さんに奈良を案内してもらっています…

富山湾のホタルイカモドキとホタルイカの動画と写真

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは。 ざざむしさんと富山湾でホタルイカモドキを探してきました。 ホタルイカモドキってなんだよっていう話ですが、その詳細についてはデイリーポータルZに書きました。 dailyportalz.jp この記…

寄稿:本格的なタコパ(タコスパーティー)をしてみたい

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今日は寒いですね。 ハラペーニョが減らないのでタコパしました! チポトレからサルサを作るのもトルティーヤを膨らますのも楽しい!やろう! 本格的なタコパ(タコスパーティー)をしてみたい dailypor…

2020年3月に撮影した佐渡島の見どころを紹介します

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 佐渡の写真をたっぷりどうぞ 2020年3月、某案件で新潟県にある佐渡島の見どころを、カメラマンの宮沢豪さんと取材して回りました。でもその直後にコロナ禍が本格化してしまい、その記事は残念ながらお蔵…

三軒茶屋のタコス店「Los Tacos Azules | ロス・タコス・アスーレス」で皮(トルティーヤ)の焼き方を学ぶ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); タコスを焼きたい 今年はタコス作りをはじめました。 詳細は後程どこかの記事に書きます、たぶん。 詳細はこちら! dailyportalz.jp ■参考文献:TACOS タコス ニッポン発、メキシカンタコスの新しい風 …

寄稿:三重県伊勢市にワーケーション(ワーク&バケーション)で滞在して、「伊勢うどん」を調べてみた

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは。SUUMOタウンに寄稿しました。 伊勢うどんについて、老舗有名店、地元製麺所、自家製麺店、観光客の多い大型店、焼きうどん店、たまり醤油醸造所、たれ屋など取材しました。 三重県伊勢市に…

Copyright (C) 私的標本 All Rights Reserved. by 玉置標本