飼うまで
今日は待望の亀デビューの日。いや、子供の頃に飼っていたので再デビューか。 亀のお礼に、亀と同じサイズであると思われるタッパーにわかさぎ南蛮漬けを詰めて、亀を迎えにいく。釣った亀と釣ったワカサギを物々交換。 受け渡し場所である錦糸町駅総武線ホ…
明日の朝、亀を受け取りにいくので、受け入れ態勢を整える。 石とか用意してないので、水槽を斜めにしてバーベキュー用の炭をおいて陸を作った。 あと水槽と一緒にもらった蛍光灯みたいのも置いてみる。光合成とかあるし。 使い方が正しいのかは知らない。眩…
明日、亀を受け取りにいきます。 これで充実のカメライフが送れるはず。
仕事場近くのペットショップへ、亀を見に行ってみた。 なんか予想以上の寂れっぷり。 亀は元気のないミドリガメが二匹のみ。 だめだ。やっぱり亀はもらってこよう。 そんな訳で投売りされていたウナギ割きを購入。 写真にはないけれど、右側に3000円で並んで…
水槽らしき小包到着! 御歳暮だった! 御歳暮もらうの人生初! 開けたら水槽の中に金魚グッズが詰め合わせ! 水槽が横長でウナギにぴったり! いや、亀にもきっとピッタリ! 置く場所どうしよう!
二匹飼いたい。 オスとメス。 ああ、でももう冬なんだよな。冬眠の時期だ。どうしよ。
ゼニガメにするか、ミドリガメにするか。 どーしよー。 久々に本気で悩んでいる気がする。うーん。 うーん。ところで近所にカメを売っているところがないことに気がついた。 うーん。 写真関係無し。 うーん。女の子だったら、亀本ワカメちゃんにしようかな。
知り合いの飼っていた金魚がお亡くなりになった。 で、なぜかその水槽をもらうことになった。 サイズは横45*奥行20*高さ24らしい。 たぶん今週末に届く。 水槽、夏場だったら迷わずウナギを飼うところだけれど、今はもう冬。 どうしようかな。オカヤドカリ、…