私的標本:捕まえて食べる

玉置標本によるブログ『私的標本』です。 捕まえて食べたり、お出かけをしたり、やらなくても困らない挑戦などの記録。

お知らせ

おもしろ同人誌バザール&文学フリマ&コミケ出店のお知らせ

こんにちは。読書の秋なので、以下のイベントで同人誌を頒布します。 おもしろ同人誌バザール/2023/11/3(金祝) ベルサール神保町アネックス「ろ-63」私的標本です。※会場が二つに分かれているので注意。私はアネックスだよ! hanmoto1.wixsite.com 文学フ…

夏コミの薄い新刊:『「ケララの風II」の沼尻さんから教わったチキンビリヤニを作ってみた』のご案内

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); お世話になっております。 毎日暑いですね。 夏コミは8/13(日)東5ホール「ポ-07a」私的標本です。 コミケとしては「伊勢うどんってなんですか?」が新刊になりますが、せっかくなのでもう一冊、薄い本…

伊勢うどんの同人誌「伊勢うどんってなんですか?」が出ます

こんにちは。 最近全然記事を書いていませんが、何をしていたのかというと「伊勢うどんってなんですか?」という同人誌を作っていました。 5/21頒布開始なので、よろしければどうぞ!超おもしろいです! www.seimen.club よろしくお願いいたします。

長野で山菜を採って麺やタコスや南インド料理で食べる会

長野で山菜を採って食べる会をやります 2022年5月(昨年)、長野県飯綱町の古民家宿&カフェ「のらのら」で、主催者オーナーの私有地を使った、365日野草生活のんさんによる山菜の採集体験、そして南インド料理店「ケララの風モーニング」の沼尻さん(ミー…

国立市公民館で「育ちすぎたタケノコでメンマを作ってみた。」の話をします

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); なにか話します 4月2日(日)14:00~16:00、国立市公民館で「育ちすぎたタケノコでメンマを作ってみた。」に書いた、野菜を育てたり野草を食べたりの話をします。スライドショーみたいなやつかな。申し…

「マンガのハナシフェスティバル」というイベントのフードブースでファルーダとチャイを出します

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは。お元気ですか。 「マンガのハナシフェスティバル」というイベントのフードブースでファルーダとチャイを出します。なぜ? ■2022/11/19(土)■開演:10:30~ (開場 09:30~)■バトゥール東京 詳…

「出張ビジホ料理録」のご案内

みなさま、お元気ですか。 2022年夏の同人誌は、唐突ですが「出張ビジホ料理録」という小説を全編書き下ろしで出します。 出張ビジホ料理録 主人公の「福田空(ふくだそら)」が、出張先のビジネスホテルにトラベルクッカーという調理道具を持ち込んで、その…

イベントのお知らせ

こんにちは。長野の飯綱というところで、山菜狩りとか、南インド料理とか、製麺とか、なんやかんやイベントがあるので、よかったらどうぞ。 www.seimen.club あと「dancyu祭2022」で「ケララの風モーニング」の手伝いしています。こちらは新宿です。 www.sei…

寄稿:「怪と幽」vol.010に「呪術海鮮を味わいタイ!」を書きました。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは。妖怪と幽霊の専門誌「怪と幽」vol.010(2022年4月25日発売)の特集が呪術入門ということで、「呪術海鮮を味わいタイ!」という記事を書きました。本当です。 www.kadokawa.co.jp 怪と幽 vol…

別冊うかたま『これ、台所でつくれます。』に参加しました。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは。 農山漁村文化協会(農文協)から3/7に出版される別冊うかたま『これ、台所でつくれます。』に参加しました。担当は手打ち麺の醤油ラーメン(製麺機不使用)です。 これ、台所でつくれます…

急ですが「作ろう!南インドの定食ミールス」という同人誌を作りました

こんにちは。 いきなりですが、「作ろう!南インドの定食ミールス」という同人誌を作りました。 ちなみに後ろ側はコミック版です。 詳しくはこちら! www.seimen.club よろしくお願い申し上げます。

文学フリマでます

// こんにちは。5/16の文学フリマにでます。 www.seimen.club 今回は「趣味の製麺9号」です。 詳しくはこちら! 状況が状況なので、来場はご無理なさらず。 通販や委託販売もしますので、よろしくお願いいたします。 ※ちょっと買い物しませんか※ ? //

「天才てれびくんhello,」に出演しました

// こんにちは。 Eテレの「天才てれびくんhello,」の『電空リサーチはてれび戦士が海で「とって食べる」大冒険(だいぼうけん)にいどむ!』というコーナーにちょっと出演しました。 www.nhk.jp ■9月14日(月)午後6:20~ 【出演】みやぞん,てれび戦士,【声…

danchu(ダンチュウ)9月号にラズウェル細木さんが「育ちすぎたタケノコでメンマを作ってみた」を!

// こんにちは。私がうれしいお知らせです。 danchu(ダンチュウ)9月号にラズウェル細木さんが「のむよむ」の連載で、「育ちすぎたタケノコでメンマを作ってみた」を漫画で紹介していただいています。 友人のツイートで知ったので、めちゃくちゃびっくりポ…

ゆるゆる釣り部、更新してます

// しかし暑いですね。 ゆるゆる釣り部、更新してます。更新といっても10年前の話を読めるようにしているのですが。ほら自分で「あの仕掛けどうやるんだっけなー」とか調べるときに、読めないと困るし。 新作以外(エギダコ)は無料で読めますので、夏休みに…

「ゆるゆる釣り部」を復活させるキャンペーン中

// こんにちは。今日も暑いですね。 前に「@nifty つり」というサイトで連載していた「ゆるゆる釣り部」、数年前から見られない状態になっているので、noteに移植するキャンペーンをはじめました。いつまで続くやら。 note.com 10年も前の釣行記なので、釣り…

寄稿:「のみタイム 1杯目 家飲みを楽しむ100のアイデア」に寄稿しました

// こんにちは、眠いですね。 パリッコ・スズキナオのユニット「酒の穴」による新雑誌(?)「のみタイム 1杯目 家飲みを楽しむ100のアイデア」に寄稿しました。 1杯目と書かれているので、雑誌形式で続くものと思っていますが、さてどうなるか。 今号の特…

寄稿:「のみタイム 1杯目 家飲みを楽しむ100のアイデア」に寄稿しました

// こんにちは。 若手飲酒シーンを牽引する人気ライターのパリッコ&スズキナオさんの本「のみタイム 1杯目 家飲みを楽しむ100のアイデア」に4つくらい寄稿しました! あと宅配ラーメンとか。 よろしくお願い致します。 ※ちょっと買い物しませんか※ ? //

朝日新聞の【好書好日】でインタビューされました

// 朝日新聞の【好書好日】で、本のインタビューをしていただきました。 インタビューする側じゃなくて、される側です。あら珍しい。 book.asahi.com よろしくお願いいたします。 ※ちょっと買い物しませんか※ ? //

「育ちすぎたタケノコでメンマを作ってみた。 実はよく知らない植物を育てる・採る・食べる」という本が出ました

こんにちは。植物ニョキニョキ! 2020年4月15日に「育ちすぎたタケノコでメンマを作ってみた。 実はよく知らない植物を育てる・採る・食べる」という本が出ました。 玉置 標本(著/文)B6判 144ページ(フルカラー!)発行:家の光協会 ※農協関係の出版社定価…

ヤングアニマル ZERO(ゼロ)で小林銅蟲子ちゃんの漫画に協力しました

ヤングアニマル ZERO(ゼロ)という隔月コミック誌に、ちょっと協力しました。 ふしぎ漫画家の小林銅蟲子ちゃんと某所へ某虫を捕りに行く話を小林さんが漫画にしています。 小林銅蟲さんは死んだ(?)とのことです。 小林銅蟲子ちゃんって誰? ※取材は結構…

同人誌「私的標本 捕まえて食べる話」「捕まえて食べたい」、新潮社「捕まえて、食べる」の購入先

// こんにちは。 「捕まえて食べる」シリーズは、いまのところ3部作です。 1:同人誌の「私的標本 捕まえて食べる話」 紙は絶版、電子書籍版のみ頒布中。 2:新潮社(同人誌じゃない)の「捕まえて、食べる」 全国の書店から紙版、電子書籍版が発売中。 3…

新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴う休業のお知らせ

関係各位 お世話になっております。 ライターの玉置です。 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴い、 人が多い場所での取材、対面でのインタビュー等が伴う 記事作成・撮影は、4月より状況が落ち着くまで 休業となります。ご了承ください。 早期の終息お…

コミティア2/9(日)西4ホール(4階)Q13b「私的標本」

// こんにちは。コミティア131に出ます。 コミティア2/9(日)11~16時 東京ビッグサイト西4ホール(4階)Q13b「私的標本」 www.comitia.co.jp 持っていく本は以下です。 ・新刊:捕まえて食べたい blog.hyouhon.com ・作ろう!カレーラーメン ・作ろう!10…

テレビ東京「ひとりキャンプで食って寝る」に製麺協力しました

// テレビ東京の深夜ドラマ「ひとりキャンプで食って寝る」の最終回で、製麺協力しました。これは「趣味の製麺」ブログに書くべきなのだろうか。まあいいや。 小野式製麺機一型の両刃型です。 www.tv-tokyo.co.jp 元々は「獲って食べる監修」として、カニ獲…

同人誌「捕まえて食べたい」のご案内

■捕まえて食べたい 同人誌「私的標本 捕まえて食べる話(電子書籍のみ頒布中)」、新潮社「捕まえて、食べる(絶賛発売中)」に続く、捕まえて食べるシリーズ第3弾です。 待望のフルカラー&書きおろしたっぷりの豪華版! ■A5サイズ、表紙込みでフルカラー1…

1月10日(金)、大阪のシカクにいます

// こんばんは。 1月10日(金)20時頃から、大阪にある同人誌ショップ「シカク」の「ミニコミ寄席」にでます。 本の紹介トークコーナーなので、新刊「捕まえて食べたい」や製麺本の雑談をします。無料なのでふらっとどうぞ。 uguilab.com よろしくお願いいたし…

「ひとりキャンプで食って寝る」6話のカニ獲り「ひっこくり」について

// こんにちは。 テレビ東京の「ひとりキャンプで食って寝る」というドラマで、偶数回分の「獲って食べる監修」という謎の役割をやっています。 www.tv-tokyo.co.jp オフィシャルサイトの人がいっているので本当です。 ドラマ初の肩書き「獲って食べる監修」…

テレビ東京の深夜ドラマ「ひとりキャンプで食って寝る」に協力しました

// こんにちは。 この秋から放送されるテレビ東京の深夜ドラマ「ひとりキャンプで食って寝る」に協力しました。なんでだろう。 www.tv-tokyo.co.jp このドラマ、偶数話と奇数話で監督と役者が全部違って、ストーリー上も一切かかわらないという、ちょっと特…

妖怪と幽霊の専門誌『怪と幽 vol.002』に寄稿しました ※追記あり

// こんにちは。※8/27追記します。 8/28発売の妖怪と幽霊怪談の専門誌『怪と幽 vol.002 2019年9月』のムー特集に寄稿しました。いろんな本があるんですね。 紀行文の寄稿なのですが、結果として奇行になっています。ムー特集なので。 とあるムー的なものを、…

Copyright (C) 私的標本 All Rights Reserved. by 玉置標本