私的標本:捕まえて食べる

玉置標本によるブログ『私的標本』です。 捕まえて食べたり、お出かけをしたり、やらなくても困らない挑戦などの記録。

アミガサタケ&ウメノハルシメジを狩ってきた

桜が咲くころって心がざわざわしますよね。

干潟にいっても良し、山に山菜を採りに行っても良し。

で、私がとりあえず近所でいけるものといえば、アミガサタケでございます。

去年のうちに、トガリアミガサタケ(ブラックモリーユ)の発生場所を見つけておいたので、あとは回収するだけなんですよ。

ですが!!!!!

その場所にいったらですよ、落ち葉を全部掃除して、きれいさっぱり地面が露出しているわけですよ。

自分の土地でもないので文句もいえないのですが!!!!!!!

あーーーーーーーーー!

ということで今年はほぼ諦めていたのですが、そういえば黄色いアミガサタケが発生していた場所もあったなと、桜が散る頃(4/18)にいってみました。



カラシナの花。


散った桜。


これはメキャベツの花。

狙いは奥まった場所に生えている桜の木なのですが、そのまわりにイチョウがあって、ちょっと日当たりが悪いからトガリアミガサタケが生えているかなと思ったけど去年は生えていない場所なのですが、念のためにみてみると!


うおん!!



驚いて声が出たのは、黄色い方のアミガサタケがボヨヨーンと生えていたから!
場所はイチョウが生えている場所で、そこだけ日当たりと風通しがいい感じになっている場所!



本命だった桜の場所は空振りで、
2本だけだけど、とりあえずよかった!



リゾットで食べました!
ちょっと米が多かった!



で、数日後の4/25ですよ。

同じイチョウの場所で順調に5本をゲッツ!







でも桜の場所には無し。

さてどうしようかなと。

なんだか風邪を引いてまして、動くのがだるいんですけど、念のため去年収穫の無かった、梅の木が生えている場所へ。

ほら、梅の木には、ウメハルシメジと呼ばれる春のシメジが生えるっていう噂があるじゃないですか。

で、ヨボヨボと歩いていると!

あ!!!!



これってウメハルシメジじゃないですか!!!!!



うーん、シメジらしいフォルム。



シメジじゃなくてクサウラベニタケだと食べると中毒一本道だけど、これはシメジよね。

でも一本だけじゃなーと思ったら、すぐ近くに群生地を発見!



よくみると、先客にとられているやつもあり。

ということは!

きっと食べられる(可能性がちょっと高くなった)!



素晴らしいよ、ウメハルシメジ!












いやー、やっぱり来てよかった!

っておもったら、もっとすごい群生があった!!!!!


わっはー!












いやー、よかったね。俺。



今年の春はなんやかんやでどこもいけてなくて、ちょっとクサクサしていたので、すっきりしました。
おかげで風邪が悪化したけど。へっくし。

シメジの処理ですが、土がつかないようにハサミかナイフでカットしてもってくるとスマートですが、手ぶらだったので土がついた状態で持ってきてしまったのですが、流水で洗いながら親指の爪で上から擦ってやるのが、一番傷をつけずに早く処理できるという気づきを得ました。



それでもやっぱりすこしジャリってしましたけど。
味はちょっとほろ苦いのですが、それもまた「春!」って感じでよかったです!













以上です!!!!!
明日またチェックしてこようかな。








Copyright (C) 私的標本 All Rights Reserved. by 玉置標本