
ひらまさ(養殖)の中骨。みっちり入っている。

ヒラメの頭2つ。色白。
さてどうやって食べようかなと。とりあえず生臭いのでよく洗って血合いとかをとる。おっと、ヒラメのお腹を洗っていたら釣り針が出てきたよ。しかも両方から。危ない危ない。そのままワンちゃんにあげなくてよかったよ。この釣り針は無骨でカッコイイのでキープだな。っていうか、あなた、右を向いて目が上にあるね。つーことはヒラメじゃなくてカレイじゃないですか。おちょぼ口だし。くそう、だまされたぜ。被害金額10円だ。ヒラマサも本当はカンパチなんじゃないかなと思えてきた。

ヒラメ改めカレイの頭は、お皿に日本酒、生姜と一緒にいれて、ラップしてレンジでチン。やる気のない酒蒸し完成。こういう食べるところがろくにない部分をほじくりながらチマチマ食べるのは楽しいなと。10円だけどそこそこ美味しい。

ヒラマサの中骨はブリ大根気分で煮てみた。うん、失敗。なんか甘くなっちゃった。醤油と酒に漬け込んで網で焼けばよかった。たとえ10円の食材でも料理法を間違えると大変悔しい。

とりあえず、釣り針が二つ確保できたので20円の元は取れたかな。この針はヒラメが釣れる気がするよ。