私的標本:捕まえて食べる

玉置標本によるブログ『私的標本』です。 捕まえて食べたり、お出かけをしたり、やらなくても困らない挑戦などの記録。

オオイチョウタケを食べる

先日、キノコ狩りに誘っていただいたんだけど、別の用事が入っていて、ウォーーーーー!ってなっていたときに、三重県津市美杉町で試験露地栽培をしているオオイチョウタケというキノコが岩出菌学研究所から届きました。

ヤコウタケやヒメマツタケとかの研究、販売をしているところですね。



オオイチョウタケは地元だとスギタケというそうで、美杉町でとれるからスギタケなんですかね。
杉林に生えるからスギタケなんでしょうけど。
ちなみにオオイチョウタケという名前は、イチョウに生えるからじゃなくて、お相撲さんのチョンマゲである大銀杏に形が似ているからとか。



カサの表面はピンと張った鹿革みたいな独特の質感で、ヒダは密。軸もしっかりしていて食べられそう。
香りはマッシュルームやエリンギに近いかな。噂に聞く粉臭さというのはほとんどないと思う。



露地栽培ということで、ゴミを軽くとったら念のために塩水に軽く漬けて虫出し。

オススメは炊き込みご飯らしいので、ニンジン、油揚げだけを追加して、たっぷりのオオイチョウタケと炊いてみた。味付けは薄ーいめんつゆ。

シャキシャキっとした歯ごたえが楽しいキノコですね。エリンギほど硬くもなく、ほどよい歯ごたえ。茎の部分もおいしい。もっとたくさん入れればよかった。



続いてはバターソテー。バターで焼いて、ちょっと白ワイン入れただけ。


平たいマッシュルーム、丈夫なタマゴタケ、軸の生えたヒラタケといったところでしょうか。

クセはほとんどなく、たくさん食べると若干粉っぽさを感じるかな。でもこれがないと、なんのキノコを食べているんだかわからないというレベル。栽培なので収穫時期が適切なんでしょうね。うまい。



翌日はスパゲティなど。わかりにくいけど自家製麺。
クセがないけど食感があるので、和洋中なんでもいけそう。
いろんなキノコと合わせて使うのも良さそうだ。

残りは干してみたので、後日、ダシや煮物を試してみようかなと。
干すと香りが一気に強くなるタイプかも。



手で触って、匂いを嗅いで、なんとなく特徴がつかめたので、森で見かけたら採って食べようと思うキノコがまた増えた。


Copyright (C) 私的標本 All Rights Reserved. by 玉置標本