私的標本:捕まえて食べる

玉置標本によるブログ『私的標本』です。 捕まえて食べたり、お出かけをしたり、やらなくても困らない挑戦などの記録。

2018-02-10から1日間の記事一覧

楽しくて面倒臭くて美味しいギンナン拾い

※『地球のココロ』というクローズしたサイトで、2011年10月7日に掲載した記事の転載です。 近所でギンナンを拾ってみたのだけれど、食べるまでの手間が大変なんですね。でもおいしかった! ギンナンを拾いに行こう 自分がすでにやっていそうでやっていなかっ…

佐渡の「へんじんもっこ」の生サラミを教えたい

※『地球のココロ』というクローズしたサイトで、2011年9月26日に掲載した記事の転載です。 佐渡島に「へんじんもっこ」という、生肉を乳酸菌で発酵させた、ドイツで食べられている生サラミをつくっているお店があるのだが、これが人に教えたくなる味なのだ。…

山形の夏の味、だしを作ろう

※『地球のココロ』というクローズしたサイトで、2011年8月4日に掲載した記事の転載です。 大学時代は山形に住んでいたのだが、そこの食文化には、埼玉育ちの私がみたこともない食べ物がいくつもあった。その中でも、この時期必ず思い出すのが、「だし」であ…

家庭料理としての握り寿司入門

※『地球のココロ』というクローズしたサイトで、2011年6月7日に掲載した記事の転載です。 握り寿司というと、外で食べる、出前を取る、あるいは買ってきて食べるものであって、身近な存在なのに自分で作るというイメージのまるでない料理である。これをあく…

種だけの果実酒を作ってみる

※『地球のココロ』というクローズしたサイトで、2011年5月9日に掲載した記事の転載です。 梅やカリンなどの果実酒は、果物を丸ごと、あるいは身だけを入れて作るのが一般的だが、種だけでもできるという話を聞いたので、何種類か試してみた。 ※ビワなどの種…

ソーセージを手作りしてみた

※『地球のココロ』というクローズしたサイトで、2011年4月21日に掲載した記事の転載です。 みんな大好きソーセージ。僕も大好きソーセージ。そんなソーセージだが、普段はスーパーマーケットやお肉屋さんで買っているけれど、市販品であれだけおいしいのだか…

春のおいしい野草、ノビルの保存方法とレシピを考える

※『地球のココロ』というクローズしたサイトで、2011年4月11日に掲載した記事の転載です。 春になると大量に収穫できるおいしい野草、その名はノビル。今回はその保存方法とオリジナルレシピを考えてみた。 今年もノビルが豊作だ 昨年の春、ノビルというおい…

無添加・天日干しの干物作りを体験してきた

※『地球のココロ』というクローズしたサイトで、2011年4月5日に掲載した記事の転載です。 静岡県伊東市にある島源商店では、昔から添加物を一切使わずに天日干しで干物を作っているという。その伝統的な干物の作り方を教えてもらった。 まずは伊東魚市場でセ…

伊那にはザザムシを獲って食べるという文化がある

※『地球のココロ』というクローズしたサイトで、2011年3月2日に掲載した記事の転載です。 友人のカメラマンからザザムシ漁の最盛期だから取材にいかないかといわれた。前から不思議だったのだが、なぜ長野の人は今でもわざわざザザムシを食べるだろう。その…

真冬の夜の干潟散策

※『地球のココロ』というクローズしたサイトで、2011年2月4日に掲載した記事の転載です。 友人に誘われて、真冬の真夜中に干潟を散策してきた。そんなの寒いだけじゃないかと思うかもしれないが、これがなかなかおもしろいのである。まあ確かに寒いんだけど…

薪のストーブってどうですか?斧での薪割入門

※『地球のココロ』というクローズしたサイトで、2010年12月3日に掲載した記事の転載です。 もし田舎暮らしをすることになったら絶対に欲しいアイテムが、薪のストーブである。自分で集めてきた材木を斧で割って薪を作り、冬場の暖房とする生活に憧れているの…

新鮮な魚よりもおいしい!熟成された魚のお寿司を食べた

※『地球のココロ』というクローズしたサイトで、2010年11月15日に掲載した記事の転載です。 イワシやアジは新鮮な方がうまいというイメージがあるかもしれないが、魚は熟成させてこそうまいのだという寿司屋があるというのでいってきた。 アジだって寝かせた…

Copyright (C) 私的標本 All Rights Reserved. by 玉置標本