私的標本:捕まえて食べる

玉置標本によるブログ『私的標本』です。 捕まえて食べたり、お出かけをしたり、やらなくても困らない挑戦などの記録。

2019-03-11から1日間の記事一覧

佐渡島の「羽茂まつり」は最高だった!

※『地球のココロ』というクローズしたサイトで、2014年9月20日に掲載した記事の転載です。 ほのぼのとしているけれど唯一無二の奇祭という呼び声も高い、佐渡島南部の「羽茂まつり」を見にいってきた。 佐渡島南部の「羽茂まつり」を見に行きました 日付がだ…

佐渡島のブックフェス、本の中に迷い込む「HELLO! BOOKS 」

※『地球のココロ』というクローズしたサイトで、2014年8月11日に掲載した記事の転載です。 詩人の谷川俊太郎さんを招いた本のフェスティバルが佐渡島で行われた。その実行委員長は(自称)普通の主婦だとか。なかなかたどり着けない山の中の廃校のイベントの…

漁業の問題を舌で考える!マグロのお寿司食べ比べ

※『地球のココロ』というクローズしたサイトで、2014年8月4日に掲載した記事の転載です。 日本における漁業問題を考えるにあたって、規制無き早獲り競争による乱獲から魚を守ろうとしている人たちのモチベーションの源を理解するべく、己の舌と心を鍛えてき…

漕ぎに行ける木造和船、氷見の天馬船を漕いできた

※『地球のココロ』というクローズしたサイトで、2014年6月13日に掲載した記事の転載です。 富山県氷見市で、木造和船の漕ぎ方を教えてもらえるイベントに参加し、その船を作った船大工さんに話を伺ってきた。 氷見の男なら誰でも乗れた天馬船 深夜バスに乗っ…

漁業の現場レポート!氷見の定置網漁師に一日入門

※『地球のココロ』というクローズしたサイトで、2014年6月3日に掲載した記事の転載です。 漁業の問題をもっと知るには、やはり現場を知らねばいけないだろうということで、富山県氷見市の定置網漁師に一日入門してみることにした。 水産資源管理のあり方を考…

江戸前の高級天麩羅ダネ、ギンポを釣って食べる

※『地球のココロ』というクローズしたサイトで、2014年5月23日に掲載した記事の転載です。 江戸前の天麩羅における、初夏の超高級レア食材といえば、なんといってもギンポである。なかなか食べる機会のない魚だが、狙って釣ろうとすれば、簡単に釣れたりする…

江戸前のアサリを食べたい!船で行く潮干狩りという名の冒険旅行

※『地球のココロ』というクローズしたサイトで、2014年5月13日に掲載した記事の転載です。 江戸川の河口から船で潮干狩りにいき、江戸前のアサリをとってきた。東京湾の底力、すごい! 船で行く潮干狩りという名の冒険旅行 初夏の海レジャーといえば、縄文人…

麺に野菜を練り込んだ、究極のサラダうどんを作ってみた

※『地球のココロ』というクローズしたサイトで、2014年4月22日に掲載した記事の転載です。 うどんのような麺類は、単品で食べるとどうしても野菜不足になってしまうので、「ベジタブル・ウィーク」という野菜の粉末を使った、ヘルシーっぽいうどん作りを研究…

日本の漁業を知るために「第1回 資源管理のあり方検討会」を傍聴してきた

※『地球のココロ』というクローズしたサイトで、2014年4月14日に掲載した記事の転載です。 水産庁でおこなわれた「第1回 資源管理のあり方検討会」を傍聴してきた。 「第1回 資源管理のあり方検討会」を傍聴してみよう 平成26年3月24日に水産庁において、水…

大人になってからフィギュアスケートを始めた人にインタビュー

※『地球のココロ』というクローズしたサイトで、2014年3月28日に掲載した記事の転載です。 フィギュアスケートというスポーツは、選手の演技を見て楽しむもの、あるいは選手を目指す人がするものという、遠い世界のイメージがあったのだが、なんと大人が趣味…

Copyright (C) 私的標本 All Rights Reserved. by 玉置標本