私的標本:捕まえて食べる

玉置標本によるブログ『私的標本』です。 捕まえて食べたり、お出かけをしたり、やらなくても困らない挑戦などの記録。

コラム的な何か

ぶち猫さんの「日々をたのしむ器と料理」

突然おせちをごちそうになったり、製麺本の原稿や写真をお願いしたり、なんやかんやで大変お世話になっているぶち猫さんが、「日々をたのしむ器と料理」という本を出された。なのでアフィリエイトリンクを張っておく。みんな、買おう。 一番の読みどころは、…

佐渡島のブックフェス、本の中に迷い込む「HELLO! BOOKS 」

※『地球のココロ』というクローズしたサイトで、2014年8月11日に掲載した記事の転載です。 詩人の谷川俊太郎さんを招いた本のフェスティバルが佐渡島で行われた。その実行委員長は(自称)普通の主婦だとか。なかなかたどり着けない山の中の廃校のイベントの…

福引が2等、3等と当たった話

製麺会というイベントのために、某市場へ食材等の買い物に行ったら、月に一度の福引抽選会をやっていた。 市場内の加盟店で1000円だか2000円だか以上を買うと、抽選権をもらえてガラガラができるやつだ。 ここの福引は前に何度かやったことがあるけれど、ま…

二月には肉の日がない。

「毎月29日は肉の日で、〇〇(店名)の焼き肉が2480円で食べ放題なんだよ!」 大学3年の頃、たしか一月だったかな。ちょっと強引なところのある某先輩にこういわれて、焼き肉屋へと連れていってもらった。貧乏学生だったので、焼き肉屋に入るという習慣がま…

「捕まえて食べたりする人」が増えているのかと聞かれたので

ある媒体の記者の方から(面識なし)、「最近、生き物を捕まえて食べたり、草を摘んで食べたりする人が増えていると思うのですが、インタビューをさせてください」みたいなメールがきた。 もちろんこれは著書の「捕まえて、食べる」を読んでいただいての話だ…

天麩羅おじさん、それは天オジ

昨年の春に富山でお世話になった天麩羅おじさんが上京してくるとの連絡があった。なんでも会議で日帰り出張だとか。 新しく出刃包丁を買いたいというので、河童橋に付き合うことに。 平日の午前中ながら、他にも天おじに会うため二人きていて、私が行った時…

もうすぐ春なのでカラシナのペペロンチーノを作る

カラシナの様子を見てこよう 最近になって、ようやくマスタードシードの使い方を理解してきたので、今年はちょっと多めに確保したい。近所で売っていないしね。 dailyportalz.jp マスタードシードとはカラシナの種のこと。まだ収穫にはちょっと早いけれど、…

クコは実よりも葉っぱがうまいらしい

クコの樹が生えていた 縦長の画像からスタートです。 ちょっと所要で近所の河原にいったら、ちょうどいい感じ(収獲的に)のグミの樹があった。 間違えた、グミじゃない、クコだ。クコ。 クコの実を食べてみる クコといえば、この赤い実。杏仁豆腐なんかに乗…

実家の裏庭に生えてきたキノコ、それはまさかのエノキタケ!

「捕まえて食べる」という趣味は、得られる食材のカロリーよりも捕まえるために消費するカロリーのほうがずっと多かったり(その割に痩せない)、300円で買えるものを1万円かけて追い掛けに行ったり、基本的にはそんなことの積み重ねだ。 己に溜まっていくの…

『フグを食べに下関へ行こう!~高校生ふたりのママチャリ旅行記~』を読みました

こんにちは、コミケにいってきました。 いってきたというか、出展してきたのですが。 買ってください、趣味の製麺。 www.seimen.club で、店番をして頒布するだけではなく、フラフラと会場内をさまよって何冊か手に入れてきました。私のブースは東ホールで、…

ぶちねこさんのスナックわるねこ

ぶちねこさんの『スナックわるねこ』にいってきました。 新橋の『ひらの』という店にて、前にツジメシさんがやっていたような一日店長的なイベントだと思われます。 blog.hyouhon.com 今日はスナック営業ということで、きっとぶちねこさんが乾きモノをすすめ…

オオスズメバチの幼虫は味が強い!

某Pさんと某Mさんに連れられて、セイヨウイボショウロ、通称トリュフ探しに行ったものの、残念ながら丸坊主を食らったその帰り、Pさんからオオスズメバチの子供をお土産にいただいた。 おおお、蜂の子。しかもオオスズメバチ。そういえばPさんからいい巣…

ヤマドリタケモドキをまたまた探しに行ったら爆湧きしていた

こんばんは。9月15日の話です。 モドキングことキノコ狩りの師匠である某宮さんによると、「キノコはタイミングによって発生状態が全く違うので、最低でも同じ場所に3回行くべき!」という、獲ったヤマドリタケモドキを入れておいた袋くらい熱いアドバイス…

『momoco bear 展』と『造形作家もち川幸範 作品展』にいってきた。

ゆる部のもち川さんから作品展の連絡が来た! わー、もちくんがセンターだ! なんでも有田焼商社の賞美堂さんが企画した、有田焼の磁器製フィギュアブランド『momoco』の記念すべき最初のシリーズである『momoco bear』の原型をもち川さんが作ったそうです。…

くせものやツジメシ@スマイルダイナー

ツジメシことプロダクトデザイナーの辻村さんから、一日店長イベント開催のお知らせが届いた。以前、新橋の『ひらの』でやったコレの続編である。はい、いきます。 blog.hyouhon.com 今回のイベントは 『くせものやツジメシ』という名前で、これは前から定期…

紫色のヤマドリタケモドキを探しに行く

// 2018年8月中旬 紫色のヤマドリタケモドキっぽいやつが発生しているらしい ※この記事のキノコの名前等は素人同定なので、参考にしないでください。食べられるかどうかは、環境、時期、個人差にもよります。また素人によるキノコ狩りを薦めるものではありま…

ヤマドリタケモドキを探しに行く

// 2018年6月末 ヤマドリタケモドキを探しに行く ※この記事のキノコの名前等は素人同定なので、参考にしないでください。食べられるかどうかは、環境、時期、個人差にもよります。また素人によるキノコ狩りを薦めるものではありません。自分用の忘備録です。…

アニサキス症に正露丸が効くらしい

人づてに写真提供の依頼がありました。 水産総合月刊誌、『水産界』の表紙。 ホヤ、うまいですよね。 震災前の主な出荷先だった韓国への輸出が原発事故の関係で今もできなくて、半分以上が廃棄処分されているそうです。2017年に生産された12300トンのうち、6…

関東でタウナギが釣りたい:見学篇(6月5日でもダメなのか)

最近、幸せとは『探し物』をしている時間だと気が付いた。 といっても、家の中で行方不明になった財布とか車の鍵とかではない。 どこかにしまったはずなのに出てこない契約書類とかでもない。 ここでいう『探し物』とは、なかなか見つからないターゲットのこ…

沖縄の熱帯果樹園 小池さん家から生ライチを取り寄せてみた

世の中的に小池さんといえば『ラーメン大好き』ですが、所変わって沖縄県糸満市の小池さんは『熱帯果樹園』をやられているそうです。 何の那覇市、じゃなくて話なのかといえば、ツイッターで「生のライチが買えるよ!」という情報が流れてきたので買ってみた…

ざざむしさんが主宰する富山の野食感謝祭にいってきた3(当日)

↓これの続きです。 blog.hyouhon.com blog.hyouhon.com 野食感謝祭の当日がやってきた ものすごく濃い野食な一日を過ごした翌日、ようやく野食感謝祭の当日がやってきた。この日は何かを捕っている余裕はないので、お土産物屋をちょっと覗いたり、地元のスー…

ざざむしさんが主宰する富山の野食感謝祭にいってきた2(前日の夜)

↓このつづきです↓ blog.hyouhon.com ホタルイカ、採れるかな? ようやくウトウトしてきた夜の11時頃、仮眠していた寝袋からモゾモゾと脱皮して、車に乗せてもらって真っ暗な海へ。 どうも本日のコンディションは微妙というか絶望的らしい。 「本当にいくの?…

ざざむしさんが主宰する富山の野食感謝祭にいってきた1(前日の昼)

富山の野食感謝祭に行きたいな それは3月のこと。富山で4月14日にざざむしさん主催の『野食感謝祭』というイベントが行われることを知った。ざざむしさん、元気かな。もちろん元気なんだろうけれど、どれくらい元気かな。 zazamushi.net 富山かー。 いい…

多摩川に生えているハマダイコンは、サヤこそ大根の味がする

ハマダイコンのサヤが食べられるらしい 川原などに生えている野生の大根、ハマダイコンの葉や根を何度か食べたことがあるのだが、野草マニアに言わせると、春にできる「サヤ」こそ食べるべきなのだとか。 サヤっていうのは種が入る部分のこと。サヤなんて食…

ダチョウは日本の食を変えるのか?ダチョウ肉の試食会をしてみた

※『地球のココロ』というクローズしたサイトで、2013年12月10日に掲載した記事の転載です。 ? // 国産ダチョウ肉の普及に人生を掛けた青年がいるというので、実際にダチョウの肉を食べながら、その愛をたっぷりと語っていただいた。 ダチョウの魅力に憑りつ…

関東でタウナギが釣りたい:視察篇(5月4日は早すぎた)

外来種だという噂のニョロニョロした魚、タウナギを前から釣りたいなーと思っていたんですよ。タウナギ釣り自体はテレビでも紹介されたメジャーな遊びだけど、主な生息範囲は関西ということで、どうしたもんかなーと迷っていたところ、富山に行った際に「関…

アミガサタケ&ハルシメジ狩り 2018年4月22日

■2018/04/22 ものすごく間が空いてしまった。今日はツイッターの「発生地はどちらでしょうか?」でおなじみの『べにてんぐの会』さん主催の観察会に参加。 数日前に雨が降ったので、イエローがポコポコ生えているかなーと思ったが、大地はすっかりカラッカラ…

矢口渡の居酒屋侍、お疲れ様でした!

以前、『IRON SEIMEN』という製麺イベントをやらせていただいた、矢口渡の居酒屋侍が、残念ながら本日で営業終了ということで、ちょっと顔を出してきた。 本当は火曜日にうどん会さん、マダラさんなんかと来る予定だったのだが、昼間に膝下まで海に入って貝…

アミガサタケ&ハルシメジ狩り 2018年4月10日

■2018/04/10 雨が降らないけど、とりあえず様子見。 ウメハルシメジを求めて、昨年豊作だった梅の木をチェック。 あったー! 今年初のウメハルシメジ……じゃなくて、なぜかアミガサタケの黄色。 イエローモリーユのカッピカピ版が一個だけ。 他の収穫は無し。…

タラノメに似た山菜『ハリギリ』の木は、小さかったり大きかったりする

友人「山菜採りに行かない?」 玉置「いいですね。なにを?」 友人「ハリギリ」 玉置「え、なんて?」 友人「ハリギリ!」 玉置「すみません、もうちょっと大きな声で」 友人「だからハリギリ」 玉置「ちょっと聞こえにくくて。声をハリギミでお願いします」…

Copyright (C) 私的標本 All Rights Reserved. by 玉置標本